Loading...

Home > なぜ今、プログラミング学習? > 私たちの生活とプログラミング

私たちの生活とプログラミング

6月 26日, 2023 - 読み終える時間: 3 分

これからの生活ではプログラミングが必要だ!ということは、少しずつ理解できました。
ん〜…でも、

  • 学校で学ぶ”具体的にプログラムで何かを作ること”が、目的ではないプログラミングって何?

という新たな疑問が出てきました😅

今回は、生活の中のどこにプログラミングが使われているのか?から、学校で学ぼうとしているプログラミングを考えてみます。

目次

生活の中にある、プログラミング

生活の中で感じる「プログラミング」ってやっぱり、AI とか生活家電でしょうか…。
最近とくに便利になったなぁ!ということで思いつくのは、

  • 自動車の自動運転
  • スマホの指紋・顔認識
  • 掃除機がゴミを察知しながら掃除してくれる
  • 冷蔵庫が季節や食材に応じて温度設定してくれる

といったあたりです。
こうした機能は、私たちの

  • うっかりミスを防止する
  • 大量の情報を、正確に処理してくれる
  • 忙しいときの手助け
  • 目に見えにくいことを可視化してくれる

のでホント、便利ですよね😀

家電製品・IT 機器で使われるプログラミング

こんなふうに、家電や IT 機器・自動車などに使われている「コンピューター」「プログラミング」の効果は

  • ニュースや CM で知る機会が多く
  • 驚きもある

から、子どもたちと会話がしやすく・未来が楽しそうに感じられます。

ドラえもんの未来の世界が少しずつ近づいているようで、ワクワクする反面、”とても遠い未来の技術”というイメージもあるかも😅

家電製品で使われるプログラミングの仕組みを考えてみる

日常使っている家電製品は親しみのあるものですが、仕組みを改めて考えてみると、

  • どんな仕組み(プログラミング)で動いているのか?
    • なぜ?どうやって?動いてるの?

うーん…見当がつきません… 😰

生活家電が便利になった!!とは思いますが、仕組みを考えるとなると…とても難しそう。
こんな本格的プログラミングを、いきなり学ぶのはムリです😅

子どもたち・私たちが”日常で使える”プログラミング

まさか学校でいきなり、本格的プログラミングは勉強しないでしょうし…。
私たちの生活に身近で、かつ学校で学べるような、

  • 子どもたちや私たち大人が使える・学べるプログラミング

って、どんなものがあるんでしょう?
試しに、子どもに聞いてみましょう。

プログラミングって聞いて思いつくものはなぁに?

ゲーム!

あらあら😅
確かにゲームもプログラミングで動いてますが、ここで考えようとしている”生活の中のプログラミング”とはちょっと、方向性が違うように感じます…。

とはいえ、生活家電からプログラミングをとらえようとすると、とらえどころがありません。
うーん、困りました😭

学校でも学べるプログラミング、もっと身近想像できそうな入り口があるハズです!

次回は視点を変えて、私たちが使えるプログラミングってなんだろう?…を、考えていきます。